路面電車と昔の鉄道運用とMiles&Smiles珍乗記録のWOTAKA.COM

千代田線(JR・営団・小田急運行)運用表跡地

おしらせ+管理人近況(2025/10/20)

  • 閉鎖したWebサイトとそのリンクは全て削除しました。
  • 2004年4月1日より「営団地下鉄」は「東京メトロ」生まれ変わりましたが、このサイトでは「営団」のままで逝きます。
  • 「リンクについて」および「引用」はページ下をご覧ください

掲載している過去の運用表


公開したことを後悔する写真


情報提供・協力(強力とも言う)

●常磐線運用調査委員会 Powered By かまがたに
かつてJRと営団の運用表が掲載されていたサイトであり、このサイトを作ることになったきっかけになったサイト(閉鎖)。
●営団6000系掲示板@音の出る鉄道写真館 Powerd by 竜ヶ崎機関区
この掲示板でのプロ調査員による追跡調査がなければ、移変予想なんてできなかった。掲示板は閉鎖されましたが、音の出る鉄道写真館の営団6000系の記録は貴重。
小田急運用表
2chの小田急運用スレのまとめ役。

「リンク」「引用」について(2011/10/22)
  1. リンクについて、公開している以上リンクを制限することは道義上並びに法律上無意味であるわけですので、どんどんリンクしちゃってください。また、リンクを意味あるものにするために、各運行番号には「A NAME」属性をつけていますので、うまく活用して頂ければ幸いです
  2. 「引用には出所の明示が必要」っていうことを忘れずに
  3. あと、リンクしたとかいう連絡は不要です。

【広告欄】
アンケートモニター登録
その買うを、もっとハッピーに。|ハピタス
ポイ活ならワラウ
サイフもココロもハッピーに!ちょびリッチ
チャンスイットでお得生活
運用表のデザイン(含むCSS)はかつて存在した常磐線運用調査委員会の運用表で以前使用していたものを、サイト管理人の「かまがたに」さんのご厚意により拝借しております。

路面電車と昔の鉄道運用とMiles&Smiles珍乗記録のWOTAKA.COM