千代田線に関するダメ写真


おしらせ(2005/07/06)
お題目
公園地下で寝ているはずの6110Fが・・・(2007/06/15)
A1189SとA1267Sの間にSは来ないのに、よりにもよって公園で寝ているはずの10Fが代走とは(新御茶ノ水)
06系よりも01Fよりも撮影が困難な編成(2007/05/07)
01Fよりも営業列車としての稼働が少ない代わりに試運転での目撃が多い謎の編成。(新御茶ノ水)
何も夜に「多摩急行 綾瀬」撮影しなくても(2007/02/14)
2/17の69Sは幕車なんだから我慢すりゃいいじゃんとお思いでしょうが、起きれるわけがない(代々木上原)
お昼寝しに代々木公園に向かうJR車(2007/02/14)
掛員10人以上を乗せてましたが、何だったんだろ?(代々木上原)
15K運行代替に入る6105F(2007/02/14)
平常運転中に「73S」ではない運行に入るのがハイクオリティ(代々木上原)
おなじみ15Kの運用代替で使われる・・・ん?(2007/02/14)
運行番号は「88K」が正解。しかも日中の稼働を見かけることが少ない6105Fと、盛りだくさん(代々木上原)
厳選された乗客しか乗れない夕方の81S(2007/1/30)
81Sの夕方は霞ヶ関→綾瀬のみ営業運転だから。朝の02Sで6101Fだったので当然狙った。(霞ヶ関)
元祖スーパー6000系(2007/1/30)
最初に更新されたので客扉のガラスが2枚になっているのが隠れた特徴(新御茶ノ水)
今晩は綾瀬で「泊まり」(2007/1/11)
綾瀬行きだけど、電車区には戻らない89S(国会議事堂前)
久しぶりの06系と12S(2007/1/5)
06系が翌日12Sに入る前日は何故か事故が多いのだが、今年は安心して利用できるか?(登戸)
21時55分に55Sの回送到着(2006/12/4)
小田急線人身事故で直通中止になったので、朝ラッシュから寝ていた子が起こされた(代々木上原)
復帰6日目で早速代走の6132F(2006/7/14)
折返し15K松戸行きで出て、綾瀬で車交。(代々木上原)
我孫子落雷でgdgdな日(2006/7/14)
23時台でこんな調子だったら、常磐線方面帰宅の方は霞ヶ関始発の特発に期待してみるのもいいです(代々木上原)
復帰3日目の6132F(2006/7/11)
6130Fの時もそうだったが、大規模改修後は55S(2)→83S→81S(1)というのが多い気がする(代々木上原)
平日の夕方の55S(2006/07/06)
06系だったので撮影(日比谷)
選ばれた人しか乗れない55S(3)(2006/06/03)
選ばれるはずもなく、指をくわえて公園で回送を待ってみた。(代々木公園)
登戸でLED車撮影は鬼門なので避けましょうの例(2006/04/29)
休日の小田急線内でよくみかける39Sの唐木田行き。しかし綾瀬入庫だからなぁ(登戸)
87Sってなかなか捕まらないのよね(2006/03/09)
急行シリーズ第一弾のつもり。曇天で救われた。(登戸)
いつから63S(2)再出庫は綾瀬始発になったのか?(2006/01/30)
明治神宮前で気づき、表参道で待ちかまえる。(表参道)
明治神宮前から大化けの予感(2005/09/28)
朝9時台の61S+93Eがこうなる。実際には91E編成が段落としで93E多摩急行唐木田行きで来たはず。(大手町)
夜まで小田急直通は乱れてしまって(2005/09/28)
上原で化けるかもしれない予告と思って期待して乗りました、はい。(大手町)
98S部分だけアップ(2005/09/28)
きっと「8E」にし損なったのね(大手町)
98Eの代走(2005/09/28)
志村ぁ〜、運行表示運行表示(大手町)
92Eの代走(2005/09/28)
午前中に海老名で火事か何かあって小田急が全く動かなかった日(大手町)
この日はあまり目撃されていなかった06系(2005/08/16)
59S(1)に入ると再出庫の予想が難しい(国会議事堂前)
2005年度ドラゴン号小田急線内の発車案内板(2005/08/14)
臨時快速急行、英語では「EXTRA RAPID EXP.」行先は綾瀬ってをいをい(新百合ヶ丘)
回A1857S(2005/08/01)
57S(2)が見れる時間にホームにいることが奇跡(霞ヶ関)
試運転祭のメインイベント予告(2005/07/31)
連結器粉砕後の6127Fキター。肝心のご本尊はメールで送れないサイズ+超ボケ(新御茶ノ水)
臨電代走の95E(2005/07/31)
今年の夏臨運転日は予想通り95E全行程代走(国会議事堂前)
祭りの翌日の06系(2005/07/13)
祭り当日は結局63Sでおしまいだったわけね(大手町)
この日にK運行の営団車なんぞ(2005/07/12)
お腹いっぱい(大手町)
マト82って昨日の・・・(2005/07/12)
北小金人身の当該編成。これの先行列車が「81S」表示(A881Sのつもり)のマト81(大手町)
夕方の小田急乗り入れが楽しみ(ウソ)な01F(2005/07/12)
A777Sのつもりで来たのならば40分遅れ(霞ヶ関)
39S(A839Sのつもり)のマト69(2005/07/12)
撮影角度が悪かった(赤坂)
この日全行路車交なしの運用(2005/07/12)
それが選ばれた乗客だけを乗せて都心に向かう12Sクオリティ(登戸)
B913Kに入った06編成(2005/06/30)
折返しも一応押さえておいた。(霞ヶ関)
A859S→A813Kに振り替わった06編成(2005/06/30)
詳細はNo.1120143942にも書いた通り、冷房装置故障。(霞ヶ関)
95Eに入った09編成(2005/06/23)
臨電関連精算運行その2(大手町)
91Eに入った07編成(2005/06/23)
臨電関連精算運行その1・・・「準急綾瀬」じゃないのでダメ^2(二重橋前)
6110編成小田急乗り入れ祭りキター(2005/05/24)
いつのまにか「小田急ATS更新完了車」になってたんか?(代々木上原)
マト71だって代走しますわな(2005/05/17)
遮光幕には興味ありません。(乃木坂)
あのぉ、どうなってるんの?(2005/03/04)
小田急線朝方3連続運行障害の日の乃木坂A線(No.1109951699参照のこと)
新宿から唐木田まで回送(2004/12/09)
客扱いせずに唐木田に戻る(代々木上原)
新宿入線(2004/12/09)
何故新宿入線したんだったっけ?(代々木上原)
準急新百合ヶ丘行き(2004/10/09)
台風の日。A1693E→多摩急行1339レが上原でこうなった。しかし次の向ヶ丘遊園で台風待避(登戸)。
準急新百合ヶ丘行き(2004/10/09)
直通準急である証拠。先発の「通過」は4000形6両で遊園1番で台風を待避(代々木上原)。
2004年度ドラゴン号小田急線内の発車案内板(2004/08/14)
この表示の前後が祭りだったか、この表示が祭りだったかは忘れた(新百合ヶ丘)。

千代田線(JR・営団・小田急運行)運用表